2011年1月17日

若さの定義

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ここしばらく卒論に没頭していたため少し間が空きましたが、卒論を書いている途中思わぬことを身を持って実感できておもしろかったので書いてみました

タイトルにあるように「若さの定義」に移る前に

まずここで次のような状況を考えてみてください




あなたはここ1年間かけて論文を書いてもうすぐ完成しそうだとする
あるいは数年間を費やしある理論を築き上げてきたとする

ところがここにきてその論文、あるいは理論の基本的で致命的な欠陥が見つかったとする
その欠陥によってすべてが水の泡に戻ってしまうようなものであった場合、あなたはどうするだろうか



もし、ここですべてを捨ててまた新しく考える、と考えた場合に関してぼくは「若い」と定義できるのではないかと思う

多くの「若くない」人たちは少しごまかしたり、その欠陥を知っていながら見て見ぬ振りをすると思う


ここですべてを捨てる、と答えた人もいざ実際にそうした状況に直面した場合はわからない

実はここ数日でぼくはその状況に直面した

#sotsupanを見てもらえればわかるが、特に今日は今までの数ヶ月が無駄になり、論文が何の価値もなくなるような状況に遭遇した

ぼくの場合は数ヶ月だがそれでも「絶望」と言えるようななんとも言えないくらい凹んだ

ぼくの場合は無事、別の方法で回避できたのだが、ゲーデルの定理を知ったときの
ヒルベルトの絶望
(注:数学界における巨人であるヒルベルトは晩年十数年にわたり、数学が完全であるということを証明する壮大な作業に取りかかった。このヒルベルト・プログラムと呼ばれる夢を打ち砕いたのがゲーデルの不完全性定理と呼ばれる有名な定理である。この定理により数学の論理をつく詰めていくとその大本となる体系に絶対に証明できない数学的な前提を仮定しなければならない、ということが「数学的に」証明され、ヒルベルトの夢は打ち砕かれた)
やフェルマーの最終定理を証明したと全世界中に知れ渡った後にその欠陥が発覚したアンドリュー・ワイルズの心境
(注:約350年間あまたの数学者が証明に取りかかるも跳ね返されてきた有名な定理(x^n+y^n=z^nを満たす自然数の組はないという定理)であるフェルマーの最終定理。その証明を完結したとして論文を発表したアンドリュー・ワイルズはその査読で致命的な欠陥が見つかる。結局ワイルズは別の方法でその欠陥を回避し、フェルマーの最終定理を証明したものとして永遠に数学史に名を刻むこととなる。フェルマーの最終定理に関しては「フェルマーの最終定理」
が詳しい。Amazonで100件のレビューでほぼ5をつけている通りめちゃくちゃアツい本です。おすすめ)

は想像できない


なので実際にそうした状況に遭遇して初めて試されるものだ

もちろんこの定義は年齢は考慮していない

年寄りのような若者もいるし、若者のような年寄りもいる(孫正義や柳井正などがそれに当たるだろう)


論文や理論に関わらず、自分の会社のビジネスモデルの欠陥を見て見ぬ振りをするような経営者も多いのではないのだろうか、と今の日本を見ていると思う


どれだけ多くの日本人が「若い」ままでいられるのだろうか


今回自分自身がそれを身を持って体験できたのは大きい


それと同時にうまくいったときのうれしさは本当に言葉では言い表せないほどうれしかった

「悪魔のパス 天使のゴール」
で夜羽冬二(中田英寿がモデル)がスルーパスやゴールを決めた瞬間とセックスとどっちが気持ちいいかと聞かれて

もちろん、セックスとは比べられないけど、あえてってことで言うと、セックスなんかとは比べられないよ。圧倒的にスルーパスやゴールの方が気持ちいいよ

と言っていたが、まさに世紀の発見をしたような科学者の気持ちというのはこういうものなんだろう


そんな絶望と歓喜を同時に実感できた不思議な一週間だった

とはいえ、あとは論文をまとめるだけだ!
あとちょっとがんばろう

そして卒論に悶え苦しんでいる4年生の方々、お互いがんばりましょう!

フェルマーの最終定理 (新潮文庫)フェルマーの最終定理 (新潮文庫)
サイモン シン Simon Singh

新潮社 2006-05
売り上げランキング : 702

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

悪魔のパス 天使のゴール (幻冬舎文庫)悪魔のパス 天使のゴール (幻冬舎文庫)
村上 龍

幻冬舎 2004-01
売り上げランキング : 110179

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Related Posts:
「チーズはどこへ消えた」
「集合への30講」
読書項
卒論・修論のデータベース化

0 件のコメント:

コメントを投稿