ついに終わった・・・
二神・堀 マクロ経済学 解答を作りました
テキストは中級レベルのマクロ経済学のテキストです
テキストは中級レベルのマクロ経済学のテキストです
前回のをダウンロードした方は抹消してください(笑)
それにしても再開から5日間。。。
無駄に時間かかったな(笑)
今回は使った時間の8割方はLaTeXの勉強で、マクロの勉強というよりただの自己満だった気が(笑)
MetaPostを勉強したり、無駄にフォントにこだわったりとかなり無駄な時間を過ごしてしまった気もするが、おかげで少しだけLaTeXがわかってきたのはよかった
今回で一応全部埋めたつもりなので、大きな改訂はしないかと思いますが、また勉強してる過程で間違えに気づいたりしたらver.2.1・・・という形で修正していきたいと思います
しかし実際そんな頭良くないので、あまり解答がエレガントでなかったり間違ってたりするかもしれませんがご了承ください
またもし勉強していて間違えに気づいた方は気軽にコメントでもツイートでもしていただけたら幸いです
今後は確率論の成績のわるさで数学の出来なさが露呈してしまったので、マクロを一旦離れ数学を勉強するつもりです(それにしても黒田さん厳しかった。。。)
あとはTOEFLやらんと(汗)
今年は6月がないようなものなので院試まであと5ヶ月くらいですが、4月から4年生のみなさんはお互いがんばりましょう
この解答が少しでも経済を勉強している方々のお役に立つことを願ってます